物件詳細
所在地 | 愛知県豊橋市 | 家族構成 | 大人2人 お子様2人 |
延床面積 | 106.59㎡(32.24坪) | 敷地面積 | 265.63㎡(80.35坪) |
室内ボード -2025.2.17-

室内の石膏ボードを張っています。
大きな吹抜けもあり、大工さんも苦労していました。
施工ありがとうございます。
外壁塗装完了 -2025.2.7-

外壁に色が入りました。
建物が3つのブロックから構成されていて、
グレーをベースに、
ブロックごとに色のトーンを変えています。
床施工 -2025.1.18-

床の施工中です。
ウッドワンの「コンビットブラッシングオーク」というシリーズです。
色はホワイトを使用してるので、
室内も明るくなりそうです。
外壁施工 -2025.1.17-

外壁の施工が始まりました。
無塗装の状態で張り、
現場で塗装をします。
吹付断熱 -2024.12.28-

断熱材の吹付が終わりました。
モコモコふくらみ、
隙間なく断熱材が行き届いています。
建物内部 -2024.12.15-

リビングには大きな開口があります。
通常より大きく開口してあるので、
リビングに広がりが出ます。

日当たり抜群のリビングになりそうです。
奥行き感もあり、天井高もかなりあるので、
仕上がりが楽しみです。
祝!上棟 -2024.12.10-

今日は上棟です。
朝8時の様子。
すでにみんな揃って打合せ中です。

いよいよ始まりました。
あらかじめ工場で組み立てて、
パネル状にして現場に搬入します。
パネルを一枚一枚吊り上げて行きます。
下では大工さんたちが、
そのパネルを土台に組み込んで、
徐々に住宅のカタチになっていきます。


朝一番の様子

昼の様子
ほとんど外枠ができているので、
一気に住宅感が出てきました。

夕方の様子
無事に上棟完了です。
サッシ取付け、防水処理までが、
一日で完了しました。
基礎工事完了 -2024.12.6-

基礎工事が完了しました。
現場に土台や、断熱材やも搬入され、
上棟が近付いてきました。
着工しました -2024.11.15-

工事が始まりました。
ホントに待ちに待った着工。
形状が見えてきましたが、
楽しみな現場です。
ショールーム最終確認 -2024.11.8-

今日は、住宅設備の最終確認です。
キッチンはTOTOのクラッソで確定。
上位グレードのキッチンなので、設置が楽しみですね。
仕様打合せ -2024.10.27-

今日は仕様打合せです。
床も外壁も、そのほか多くの事を決める事ができました。
着工に向けて、順調に準備が進んでいます。
地鎮祭 -2024.10.13-

今日は地鎮祭でした。
これから始まる工事の安全をみんなで祈願。
ご両親、弟さん家族も参加頂けて、
にぎやかな地鎮祭となりました。
さぁ、間もなく着工です。
