確かな良さと不確かな良さ
いい家の定義って何でしょう?
基準法や等級といった数値で表す良さもあれば、数値化できない良さもあり、
その答えは建築会社にとって永遠のテーマでもあります。
東海ハウス豊橋は、
“根拠をもっていいと言える建物”
×
“ただ純粋にいいと思える場所”
物質的な良さと、住まい手の想いを掛け合わせた
オンリーワンの家づくりを約束します。


Safety Life
確かな良さ
建物の性能は、計算や測定をすることで、等級や数値で証明することができ、
一定の基準値を超える性能を持つ建物は、申請をすることで第三者機関から、ZEHや長期優良住宅などの認定を受けることも出来ます。
建物の性能は高ければ高いにこした事はありませんが、コストアップにつながるため、どこまで高めるかは難しい判断です。
東海ハウス豊橋では、
安全を第一に考え、家族が安心して暮らすことのできる基準のご提案をします。

No Reason
不確かな良さ
「ここで年を重ねたい」
「ここで子供たちに成長してもらいたい」
そう思える明確な理由が言葉に出来なくても、
そんなふうに明確に思える暮らしを届けたい。
それが東海ハウス豊橋の家づくりに対する想いです。
物質的な安全を追求することはもちろん、光・影・風・景色、その場所に立った時に見えるもの、感じるものを想像し、五感で感じる心地よさを追求したご提案を致します。
東海ハウス豊橋が提案する住宅性能
家は安全かつ安心できる場所であるべきです。
しかし、「安全かつ安心できる家」=「基準をクリアした家」ではないのが現状です。
東海ハウス豊橋では、家族を守ることのできる家とはどんな家なのかを考え、以下の基準で家づくりを行っています。
安全な暮らしは快適な暮らしにつながります。
私たちは安全な暮らしを追求し、快適な暮らしをご提供いたします。
耐震性能
東海ハウス豊橋では、全棟「許容応力度」による構造計算を実施しています。
許容応力度による構造計算とは、荷重や地震に対して、柱や梁が充分に耐えられるかを計算することです。
木造2階建て住宅において構造計算は義務化されていません。しかし、建築基準法をクリアしていれば安全だというわけではありません。
例えば、熊本地震のように立て続けに大きな揺れが発生した場合は、建築基準法をクリアしているような住宅でも倒壊をしています。
このようなリスクから家や家族を守るため、当社では構造計算(許容応力度計算)を実施いたします。

断熱性能
近年、新築住宅において断熱性能に目を向ける動きが出てきました。しかし、その基準となる数値は非常にハードルの低いものです。
1年間でヒートショックで亡くなる方は、交通事故で亡くなる方の約5倍と言われています。これは先進国の中でも特に高い数値で、日本の断熱事情は世界的に見ても大きく遅れをとっています。
当社では断熱性能を把握するために重要になる指標であるUA値0.6程度が標準的に必要だと考え、家づくりの基準としています。(UA値の値が低いほど断熱性能が高くなります)

気密性能
断熱性能に一定の数値基準を設ける動きがあるのに対して、気密性能については基準が設けられていません。
本来の断熱性能は、気密が取れていることが前提となっています。せっかく断熱性能を高めても、気密性がなければ空気が漏れてしまい、意味がなくなってしまいます。東海ハウス豊橋では、本当の高断熱住宅をお届けするため、気密測定を実施しています。断熱性能と併せて気密性能にこだわることで、安全で快適な暮らしを提供することできます。

完成したお家をお引き渡ししたらそれで終わりではなく、お引渡し後が本当のお付き合いの始まりだと考えております。
充実のアフターサポートで安全で快適な暮らしを末永くサポートいたします。
万が一のトラブルからリフォームまで、いつでも当社にご相談ください。

家価値60年サポート
「あなたの大切なおうちを守るため、長期にわたってサポー トを続けます!」
お引渡し後のお施主様にも快適な暮らしを続けていただけるように、
60年間にわたっておうちを守る「アフターサポートプログラム」をつくりました。
アフターサポートプログラムでは、性能が高いおうちを長持ちさせ、
より快適な暮らしを保つため、定期的な点検やメンテナンスなど充実のメニューをご用意しております。
お施主様の大切なおうちを長期にわたってサポートさせていただきます。




長期修繕(メンテナンス)計画作成サービス
お引渡しする住宅の長期修繕(メンテナンス)計画を作成します。建物が傷む前に適切なタイミングで適切な補修をすることで、住宅の安全性が保たれます。

住宅履歴管理・更新
新築時の設計図書や、定期点検報告書、保証書など、住宅に関する情報を一元管理できます。

定期点検・報告
60年間にわたって、第三者機関が定期点検・報告を実施いたします。建物の安全性や暮らしやすさに問題がないか状況を確認した上で適切な処方箋を出し、常に安心して生活ができるようにいたします。

防蟻施工&防蟻保証
住まいの大敵であるシロアリからお住まいを守るために行う工事と保証サービスです。お住まいを守るためには新築時の防蟻施工はもちろん、数年毎に点検と再防蟻施工をすることが必要です。再防蟻施工毎に保証も延長となるため、安心です。※保証期間5年、保証限度額500万円となります。


サポート継続サービス(セーフティネット)
住宅会社が倒産しても、第三者機関が代わりに、60年間サポートするサービスです。


緊急対応・御手伝いサービス
水漏れなどのトラブル時に、緊急で対応するサービスです。

24時間365日サポートデスク
住宅不具合などのトラブルや、リフォームに関するお問合せなど、いつでもお電話いただけます。

設備フリーメンテナンス
対象設備機器の補償対象外となる故障・不具合を修理・交換等するサービスが10年間何度でも無料で受けられます。


お得な情報配信
「家屋値オーナーズネット」はオーナー様の大切なお住まいをいつまでも快適に過ごせる空間にするために、様々な情報を配信していく「住宅オーナー様のため」のサイトです。